Kyoto National Health Insurance Organizations
京都府国民健康保険団体連合会
テキストサイズ「大」 テキストサイズ「中」 テキストサイズ「小」
国保連合会についてサイトマップリンク個人情報の取り組みお問い合わせ#
被保険者のみなさまへ保険医療機関保険薬局等のみなさまへ介護保険事業者のみなさまへ保険者のみなさまへ 在宅保険師関係


京都府国民健康保険団体連合会
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下る
水銀屋町620番地COCON烏丸内..

Tel:075-354-9011(代)
Fax:075-354-9099

TOP被保険者のみなさまへ > 機関誌:京都の国保
保険者のみなさまへ

155号(2012年11月) 目次

私の健康法

和束の茶畑で足腰鍛える
山 充男氏 京丹後市国民健康保険運営協議会
       会長 山 充男 氏

現在会長職の他に、家業の茶の栽培と製造を営んでいる。細かいことは気にしない朗らかな人柄で、趣味のスポーツ観戦の話では声が弾んだ。健康の秘訣はどうやら茶畑にあるようだ。

保険者国保事業紹介

訪れたい、過ごしてみたくなるまち 宮津市マーク
―――――――― 宮津市

宮津市は、日本三景の天橋立をはじめ、美しい海岸線や緑豊かな山々など、素晴らしい自然環境に恵まれたまちです。すべての地域資源を生かした『訪れたい、過ごしてみたくなるまち』を目指しています。保健事業分野では特定健診とがん検診の同日実施や電話勧奨による申込受付などによる受診率向上に努めています。また地区別に健康広場を開設し、市民の自主的な健康づくりをバックアップしています。


保健師最前線

ひとつひとつ
努力して高めていきたい
楠瀬裕子さん

笠置町 楠瀬 裕子 さん

お知らせ

最新号はこちら >>

バックナンバー

>> 154号(2012年9月)はこちら

>> 153号(2012年7月)はこちら

>> 152号(2012年5月)はこちら

>> 151号(2012年3月)はこちら

>> 150号(2012年1月)はこちら

>> 149号(2011年11月)はこちら

>> 148号(2011年9月)はこちら

>> 147号(2011年7月)はこちら


 

ページのTOPへ

介護保険の苦情・相談在宅保健師の会 会員募集