Kyoto National Health Insurance Organizations
京都府国民健康保険団体連合会
テキストサイズ「大」 テキストサイズ「中」 テキストサイズ「小」
国保連合会についてサイトマップリンク個人情報の取り組みお問い合わせ#
被保険者のみなさまへ保険医療機関保険薬局等のみなさまへ介護保険事業者のみなさまへ保険者のみなさまへ 在宅保険師関係


京都府国民健康保険団体連合会
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下る
水銀屋町620番地COCON烏丸内..

Tel:075-354-9011(代)
Fax:075-354-9099

TOP被保険者のみなさまへ > 機関誌:京都の国保
保険者のみなさまへ

156号(2013年1月) 目次

私の健康法

人の倍働いて、倍遊ぶ
野村治之氏 長岡京市国民健康保険運営協議会会長
       会長 野村 治之 氏

長岡京市で筍を作り続けて40年余り。今も現役で働くが、様々な趣味を楽しんできた趣味人でもある。仕事も趣味も興味を持ったら積極的にやってみようという姿勢が、日々を健やかに過ごす秘訣だ。

保険者国保事業紹介

心をつなぎ ともに創る 茶文化のまち 宇治田原町マーク
――――――――宇治田原町

京都府南部に位置する宇治田原町は四方を山に囲まれ、豊かな緑、澄んだ空気、美しい水に恵まれています。また宇治田原町は「日本緑茶発祥の地」でもあり、「茶文化」を地域の生涯学習や健康づくりなどにも活かしています。
保健事業分野では、特定保健指導の対象にならない生活習慣病等のリスクが高い方にも個別訪問による保険指導を行い、重症化予防及び生活習慣の改善を図っています。また、人間ドックの助成やジェネリック医薬品の利用促進等に取り組み、住民の健康増進と医療費削減に努めています。


保健師最前線

島本彩花さん 信頼できる人の中の
ひとりになりたい

木津川市 島本 彩花 さん

お知らせ

最新号はこちら >>

バックナンバー

>> 155号(2012年11月)はこちら

>> 154号(2012年9月)はこちら

>> 153号(2012年7月)はこちら

>> 152号(2012年5月)はこちら

>> 151号(2012年3月)はこちら

>> 150号(2012年1月)はこちら

>> 149号(2011年11月)はこちら

>> 148号(2011年9月)はこちら

>> 147号(2011年7月)はこちら


 

ページのTOPへ

介護保険の苦情・相談在宅保健師の会 会員募集