Kyoto National Health Insurance Organizations
京都府国民健康保険団体連合会
テキストサイズ「大」 テキストサイズ「中」 テキストサイズ「小」
国保連合会についてサイトマップリンク個人情報の取り組みお問い合わせ#
被保険者のみなさまへ保険医療機関保険薬局等のみなさまへ介護保険事業者のみなさまへ保険者のみなさまへ 在宅保険師関係


京都府国民健康保険団体連合会
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下る
水銀屋町620番地COCON烏丸内..

Tel:075-354-9011(代)
Fax:075-354-9099

保険者のみなさまへ

170号(2015年5月) 目次

おふたいむ

お酒がとりもつ地域のコンダクター
京都府衣料国民健康保険組合
副理事長
中井 敏男(なかい としお) 氏

文久3年創業の浸染工場の5代目で、衣料国保組合の副理事長を10年務める。「人を呼んでにぎやかなことをするのが好き」と話す中井氏は、地域でも新旧住民の交流の場を積極的につくっている。「おかげさんで仲間内がたくさんいてくれますので、みんなに相談して知恵をかしてもらうんです」
中井 敏男氏

保険者国保事業紹介 〜医療費適正化に向けた取り組み〜


「久御山町国保事業の現況」
伊根町
久御山町JCTから西方を望む SP
―― 久御山町 ――
久御山町は人口の31.3%が国保の被保険者であり、年々高齢化が進むとともに医療費も年々増加しています(平成26年4月1日時点)。医療費の適正化と財源確保のため、国保税徴収については滞納分を地方税機構に移管、納付は口座振替を実施しています。また後発医薬品差額通知を送付したうち、66.5%の人が医薬品の切り替えを行い大きな削減効果を上げました(平成25・26年度)。特定健診については、平成27年度から健診費用の無料化(宇治市・城陽市合同)や、保健指導対象者以外への電話・訪問による重症化予防対策事業を実施しています。

保健師最前線

好きな古里
地域をもっと知りたい
西村 良子さん


舞鶴市 
  西村 良子(にしむら ながこ) さん

健康万歳!

いま元気なら、いまを楽しく

 
大山崎町民生・児童委員
  辻本 絹代(つじもと きぬよ) さん
辻本 絹代さん

コラム


初めての家族葬
イメージイラスト

国保連合会嘱託
    東田 文男(ひがしだ ふみお)


お知らせ

最新号はこちら >>

バックナンバー

>> 169号(2015年3月)はこちら

>> 168号(2015年1月)はこちら

>> 167号(2014年11月)はこちら

>> 166号(2014年9月)はこちら

>> 165号(2014年7月)はこちら

>> 164号(2014年5月)はこちら

>> 163号(2014年3月)はこちら

>> 162号(2014年1月)はこちら

>> 161号(2013年11月)はこちら

>> 160号(2013年9月)はこちら

>> 159号(2013年7月)はこちら

>> 158号(2013年5月)はこちら

>> 157号(2013年3月)はこちら

>> 156号(2013年1月)はこちら

>> 155号(2012年11月)はこちら

>> 154号(2012年9月)はこちら

>> 153号(2012年7月)はこちら

>> 152号(2012年5月)はこちら

>> 151号(2012年3月)はこちら

>> 150号(2012年1月)はこちら

>> 149号(2011年11月)はこちら

>> 148号(2011年9月)はこちら

>> 147号(2011年7月)はこちら


 

ページのTOPへ

        介護保険の苦情・相談
        在宅保健師の会 会員募集
        不審電話の注意