Kyoto National Health Insurance Organizations
京都府国民健康保険団体連合会
テキストサイズ「大」 テキストサイズ「中」 テキストサイズ「小」
国保連合会についてサイトマップリンク個人情報の取り組みお問い合わせ#
被保険者のみなさまへ保険医療機関保険薬局等のみなさまへ介護保険事業者のみなさまへ保険者のみなさまへ 在宅保険師関係


京都府国民健康保険団体連合会
〒600-8411
京都市下京区烏丸通四条下る
水銀屋町620番地COCON烏丸内..

Tel:075-354-9011(代)
Fax:075-354-9099

保険者のみなさまへ

172号(2015年9月) 目次

おふたいむ

縁に導かれ、和束に生きる
西田豊氏 和束町税住民課
課長
中嶋 修(なかじま おさむ) 氏

ストレス撃退法は、奥さんとのツーリングだという中嶋課長。大切な家族の為に、タバコも酒もやめたと話す。今春から税住民課長を務めているが、「戸籍や税務、すべてが初めて」であり、苦戦しているところだ。

保険者国保事業紹介 〜医療費適正化に向けた取り組み〜

−長岡京市− 長岡京市マーク  
長岡京市長岡京市国保は医療費適正化に向けた様々な取り組みを行っています。
国民健康保険料の収納率向上については、口座振替納付の推奨やコンビニ収納の導入や「夜間納付相談窓口」の開設、夜間催告等の実施のほか、悪質な滞納に対しては預金や生命保険の調査・差し押さえを行っています。
特定健診の受診啓発として、未受診者に対して近隣の市町村と合同の受診勧奨実施・スーパー・自治会へのポスター掲示に努めた結果、平成26年度の受診率が45.9%となりました。
 また、市のホームページを活用し、がん検診受診についての啓発メッセージ動画の配信や、認知症の簡易チェックシステムの提供など、病気の早期発見への取り組みを行っています。

保健師最前線

丸山 亨子
「長寿社会」へ ベテランの眼差し


京丹後市 
  丸山 亨子(まるやま きょうこ) さん

健康万歳!

他人事と思わず 全身の検査を 八木 一弘さん

 
石原米穀店(京都市南区)
石原 義弘(いしはら よしひろ) さん

コラム


晴れて「お年寄り」の仲間入り
イメージイラスト

国保連合会嘱託
    東田 文男(ひがしだ ふみお)


お知らせ

最新号はこちら >>

バックナンバー

>> 171号(2015年7月)はこちら

>> 170号(2015年5月)はこちら

>> 169号(2015年3月)はこちら

>> 168号(2015年1月)はこちら

>> 167号(2014年11月)はこちら

>> 166号(2014年9月)はこちら

>> 165号(2014年7月)はこちら

>> 164号(2014年5月)はこちら

>> 163号(2014年3月)はこちら

>> 162号(2014年1月)はこちら

>> 161号(2013年11月)はこちら

>> 160号(2013年9月)はこちら

>> 159号(2013年7月)はこちら

>> 158号(2013年5月)はこちら

>> 157号(2013年3月)はこちら

>> 156号(2013年1月)はこちら

>> 155号(2012年11月)はこちら

>> 154号(2012年9月)はこちら

>> 153号(2012年7月)はこちら

>> 152号(2012年5月)はこちら

>> 151号(2012年3月)はこちら

>> 150号(2012年1月)はこちら

>> 149号(2011年11月)はこちら

>> 148号(2011年9月)はこちら

>> 147号(2011年7月)はこちら


 

ページのTOPへ

        介護保険の苦情・相談
        在宅保健師の会 会員募集
        不審電話の注意